日常の痛み
手首の関節を構成する8つの手根骨の中の舟状骨で起きる骨折で、スポーツや交通事故などで手首を反らして手をついたときに起こります。
日常の痛み
胸郭出口症候群は頚部の神経や血管が胸郭で圧迫・絞扼され、首・肩・腕の張りや痛み・脱力感・手指のしびれが生じる疾患です。
子ども
野球肘は、成長期に投球動作を繰り返すことで起こる肘の障害です。「内側型」「外側型」「後方型」があり、選手生命に関わることもあります。
子ども
転倒して手を着いた際に起こる骨折。肘の脱臼に似た変形が特徴的で小児特有の骨折。
スポーツ障害
スラップ(SLAP)損傷は投球やラケットスポーツなどで肩の関節唇が剥離・断裂してしまった状態です。転倒や事故などで起きることもあります。
日常の痛み
手首の母指側に痛みが出る腱鞘炎で、家事などで手をよく使う女性に多く診られる障害です。
日常の痛み
手指の痺れや脱力を主症状とした障害で、手首にある手根管の圧迫によって起こる神経障害です。
日常の痛み
高齢者〜子供まで転倒などで手を付いて起こる骨折です。 変形が診られることもあるため整復して治療します。
日常の痛み
手首の「三角線維性軟骨複合体」の損傷で、手首を曲げたり、捻ると起こる痛みが生じます。
スポーツ障害
肘の外側の骨が炎症を起こし、テニスやゴルフなど腕を使うスポーツやPC作業で痛めることもあります。